けんた鍼灸院、院長のけんたです。
静岡県島田市菊川(旧金谷町)の自然豊かな里山で鍼灸院をやっています。
島田市で唯一の腰痛専門鍼灸院です。
慢性的な腰痛、ぎっくり腰、腰に原因のある神経痛など腰に関するお悩みはけんた鍼灸院にご相談ください!
LINE@ではイベント情報やけんた鍼灸院の
情報をお送りしています!
皆さんはポジティブワードという言葉をご存じですか?
日本語で言うと肯定的な言葉、否定語の反対ですね!
例えば
今日も疲れたなー。
という言葉を言ったとします。そうすると、体にどっと疲れが出るわけですが、この言葉を違う形で表現します。
今日も頑張ったなー。よくやったなー。
こうすると、疲れもあるけどその分濃い一日だった。自分は良く頑張ったな!という風にとらえられるわけです。
他にも、
忙しい。
忙しいという感じは「心を亡くす」という意味です。心を亡くしてしまっては自分らしくはいられなくなりますね!
充実している。
と言えば、何か行動をするときに自分をもってやれてるという気持ちになれます。
こんな風に、言葉の意味は似たようなものでも印象は全然変わってきます。
自分が発している言葉は、口から出して耳から聞いているので自分を良くも悪くもマインドコントロールしています。
どうせマインドコントロールをかけるなら、プラスの言葉を使ったほうが明るくなりますよね!
自分が普段どんな言葉を使っているか、意識してみると最近気持ちが落ち込んでいたり疲れが取れないときにはマイナス言葉になっているかもしれませよ!
毎日の口癖がプラス言葉になったら疲れ方や、仕事や様々なことに向ける気持ちが変わってきます!
マイナス言葉を言った時には、ちょっと調べてみると色々な表現があるので自分に合った言葉を見つけてみましょう!
自分に合っていると思うことが大事なポイントです!
それを集めて自分だけのオリジナルポジティブワードリストを作ってみると面白いですね!
楽しく口癖を変えて、自分らしくいきましょう!
けんた鍼灸院ホームページはこちらから
お問い合わせはこちら
それではまた明日 !
コメント