けんた鍼灸院、院長のけんたです。
静岡県島田市菊川(旧金谷町)の自然豊かな里山で鍼灸院をやっています。
島田市で唯一の腰痛専門鍼灸院です。
慢性的な腰痛、ぎっくり腰、腰に原因のある神経痛など腰に関するお悩みはけんた鍼灸院にご相談ください!
LINE@ではイベント情報やけんた鍼灸院の
情報をお送りしています!

毎月開催しているけんたの健康講座!
今回の講座は、
「気の流れを意識して、腰痛予防の体操をしましょう!」
というテーマで行います!
人間には気の道という物があります。
東洋医学用語では、「経絡」(けいらく)
と言います。
調子が良い状態というのは、この経絡を流れている気がサラサラと滞りなく流れているイメージです。
川の流れのような感じですね!
それに対して調子が悪くなると気が滞る感じです。
ダムでせき止められている感じですね!
経絡に沿ったところに筋肉があるので、動きが悪いところは滞っていると考えられます。
その動きの悪い部分を意識して使ってあげることで動かしやすくなって結果的に気も流れて体の調子も良くなっていきます!
今回は特に腰痛に関係する経絡を意識してみんなで体を動かしてみましょう!

けんた鍼灸院ホームページはこちらから
お問い合わせはこちら
それではまた明日 !
コメント