けんた鍼灸院、院長のけんたです。
静岡県島田市菊川(旧金谷町)の自然豊かな里山で鍼灸院をやっています。
島田市で唯一の腰痛専門鍼灸院です。
慢性的な腰痛、ぎっくり腰、腰に原因のある神経痛など腰に関するお悩みはけんた鍼灸院にご相談ください!
LINE@ではイベント情報やけんた鍼灸院の
情報をお送りしています!
今日はプラス思考を積み重ねるというお話です。
反省をするという言葉から皆さんは何をかんじるでしょうか?
今日ご来院になった方は、会社の中間管理職で部下の仕事の成果がなかなか上がらずに悩んでいる方でした。
成果が上がらないと、部下は余計に焦るようでそれがまたミスを生んでしまうようです。
反省は悪いことが起こったときに、振り返ってどこが悪かったから以後はどうやったら起こらなくなるかを考えること。
と多くの方が思っていると思います。
でも、反省するときには良いことも何で良かったのか?
どうしたら良いことが起こったのかを考えることも反省することになるんです。
つまり、反省とは振り返って考えてみることなんですね。
10個やれるようになりたい、なってほしい事があったとして、1つでも出来ることが増えたら、9個以下になるんです。
そこをまだ9個も出来てないと捉えるか、1つ出来るようになったと捉えるかは人それぞれですが出来るようになったことを積み上げていくとプラスを積み重ねることになります。
プラス思考を積み重ねると出来ることが増えた楽しさを積み重ねることが出来るので、やらなければいけないことがなかなか出来ない方は、1つでも出来ることが増えたらなぜ出来るようになったのか?を考えてみると次のことが出来るようになるヒントが隠れているかもしれませんよ!
今日はプラス思考を積み重ねるというお話でした。
けんた鍼灸院ホームページはこちらから
お問い合わせはこちら
それではまた明日 !
コメント