けんた鍼灸院、院長のけんたです。
静岡県島田市菊川(旧金谷町)の自然豊かな里山で鍼灸院をやっています。
島田市で唯一の腰痛専門鍼灸院です。
慢性的な腰痛、ぎっくり腰、腰に原因のある神経痛など腰に関するお悩みはけんた鍼灸院にご相談ください!
LINE@ではイベント情報やけんた鍼灸院の
情報をお送りしています!

三月も後半になり暖かい日が続くようになりましたね!
今日は久々のけんた農園ネタですが、野菜たちが順調に育ってきています!
玉ねぎ
けんた農園でなばなの次に育て始めた玉ねぎです。
手と比べるとだいぶ大きくなってきました。
特にマルチシートをかぶせてある方は生育が良いようで、草マルチのほうと比べたら倍くらいありそうな感じです。

草マルチの方はこんな感じです。
大きいものもちらほらありますが、平均するとこんなもんですね。

じゃがいも
じゃがいもはメークインと男爵の二種類を植えました。
今のところ芽が出てきているのはメークインだけです。

すべての芽が出ているわけではなく、一部が出だしたという感じです。
こんな感じで出たばかりという感じで土がかぶっているものは取ってあげました!

男爵も早く芽が出ないかなー?
待ち遠しいですね!
にんじん
種まきしたにんじんは列になって芽が出ています!
こちらも出ているところと出ていないところがありますが、あちこちから出ていますね!

ただ、蒔き方が下手だったのか一列ではなく塊になって生えているところもあって、この辺りは毎年やりながらうまくなっていけばいいかなと思います。

間引きするものが多くなりそうですが、それも食べるのが楽しみです!
サニーレタス
母から譲り受けたサニーレタス。
小さいものは根付かずに腐ってしまうかと思ったのですが、意外と根付いてくれました。

全部で10株残ってくれたので大事に育てていきます。
それにしても大きいものと小さいものの差が結構あります。

まとめ
今のところけんた農園で育て始めたのは5種類。
やってみると興味が出てくるし、実際に食べれるようになるとうれしいしおいしいし野菜作りっていいことだらけですね!
このブログを読んで私もやってみたくなったという方、ぜひコメントください!
なばなに関して、最後にちょっと書いておきます。
なばなは蕾があまり出なくなってきたのでそろそろおしまいになりそうです。
代わりに花を咲かせて種取の準備をしています。

一部種のもとが大きくなってきていて、種が取れるのが楽しみです!

これから暖かくなってくると植えたいものも増えてくるので厳選しながらやっていこうと思います!
けんた鍼灸院ホームページはこちらから
お問い合わせはこちら
それではまた明日 !
コメント