連続35言目 日本の鍼灸

けんた鍼灸院、院長のけんたです。

静岡県島田市菊川(旧金谷町)の自然豊かな里山で鍼灸院をやっています。

島田市で唯一の腰痛専門鍼灸院です。

慢性的な腰痛、ぎっくり腰、腰に原因のある神経痛など腰に関するお悩みはけんた鍼灸院にご相談ください!

LINE@ではイベント情報やけんた鍼灸院の

情報をお送りしています!

友だち追加

 


今夜は日本の鍼灸についてです。
古代中国で生まれ発展してきた鍼灸が
日本にやってきたのは6世紀頃、飛鳥時代
といわれています。
仏教が日本に来た頃で、聖徳太子が
生まれるよりも1世紀早いそんな時代です。
今から1,500年前の話ですね。
それから民間では薬草やお灸が主に
行われていたようですが、
日本独自の鍼が誕生したのは江戸時代です。
鍼管という筒に入れて鍼の頭を
とんとん指ではじいて刺し込む方法が
発明されました。
それまではよく韓国の歴史ドラマで
ぶすっと刺してるような刺し方でしたが
新しい刺し方のお陰で痛みが少なく
刺せるようになりました。
中国では4,000年以上の歴史がありますが
日本に渡ってきて1,500年の歴史の中で
発展してきたこの鍼灸や東洋医学の
考え方は経験に基づいて日本人の繊細さに
あわせて進化してきました。
お灸も昔は火傷をさせて膿を出して治療
していたので熱く傷跡が残るイメージが
ありますが、
今では温灸といって熱さも程々で火傷も
せずに治療ができるようになっています。
こうやって進化してきた治療法に
私はとても魅力を感じます。
近代では西洋医学が盛んになって
東洋医学は衰退しましたが、今再び
東洋医学が注目されて興味のある人も
増えているのでこういう歴史ある
治療法がもっと皆さんの身近な治療に
なるように広まっていってくれたら
嬉しいです。
そのためにも、日々治療に励み
普及に努めていこうと思います。
今日はここまで。

けんた鍼灸院ホームページはこちらから

けんた鍼灸院ホームページ

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

それではまた明日 !

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

はり、きゅうのこと
kentaをフォローする
けんた鍼灸院 けんたの一言

コメント