けんた鍼灸院、院長のけんたです。
静岡県島田市菊川(旧金谷町)の自然豊かな里山で鍼灸院をやっています。
島田市で唯一の腰痛専門鍼灸院です。
慢性的な腰痛、ぎっくり腰、腰に原因のある神経痛など腰に関するお悩みはけんた鍼灸院にご相談ください!
LINE@ではイベント情報やけんた鍼灸院の
情報をお送りしています!


けんた鍼灸院は、島田市菊川にあります。
菊川って、菊川市の菊川?と言われていますが違います(笑)
菊川という川が流れているのですが、けんた鍼灸院は菊川市の上流になります。
江戸時代には東海道という街道がありました。
今でいうと三重県から茨城県までの間です。
東海道沿いには宿場町と言ってところどころに町が点在していました。
けんた鍼灸院周辺には昔、日坂宿、金谷宿という宿場町がありました。
大井川を越えると島田宿があるのですが、当時大井川は川を越えるために担いでもらったりして川の中へ入っていって渡っていました。
雨の日は増水するので川越は出来なくなり金谷宿は満員状態です。
そうすると日坂宿まで戻らなければならず山越えをして戻るとなるととても時間がかかりました。
そこで、日坂宿と金谷宿の間にある菊川(けんた鍼灸院のあるところ)は川越出来ないときだけ宿場町として良いという臨時の宿、間の宿菊川として普段は商売屋や農家が宿として提供していたようです。
そういうところから今の菊川という地名があるのですが、菊川市に関しては不明です!
こういう話をすると、皆さん「へー、知らなかった。」と驚いてくれるので、聞かれたら答えるようにしています!
今日は鍼灸とは全く関係ないお話でした!
けんた鍼灸院ホームページはこちらから
お問い合わせはこちら
それではまた明日 !
コメント